-
今月はこれが売れた!11月分(2023.11.1~11.30 集計)
11月は、渡辺貞夫さんの新作がチャートトップ。「NICE SHOT」がオープニングで、「MY DEAR LIFE」がエンディングとなる、新日フィルとの1日限りの共演が音盤化。フュージョンタッチのダイナミックな演奏がいいですね。近年、特に再注目されている・・ -
今月はこれが売れた!10月分(2023.10.1~10.31 集計)
10月は再び『ジャズを聴きたくて~』がチャートのトップに・・イラストのジャケットも印象的な、35年も続いているコンピレーション・シリーズ。選曲に特有のうまさがあって、ロングセラーになっているのだろうなと想像します。新録では・・ -
今月はこれが売れた!9月分(2023.9.1~9.30 集計)
9月は、上原ひろみのHiromi’s Sonicwonder/Sonicwonderlandの(初回限定盤)と(通常盤)が1位、2位でした。『BLUE GIANT』(オリジナル・サウンドトラック)がヒットする中、やはり自身のリーダープロジェクトでも存在感を示します。音楽でソニックなワンダーランド感・・ -
今月はこれが売れた!8月分(2023.8.1~8.31 集計)
ロングセラーシリーズの『ジャズを聴きたくて~』がチャートトップでした。1988年のシリーズ発売から今年で35年目になるそう・・すごいですよね。ずばりコンセプトは、夏の夕暮れ時にリラックスできるロマンティックなバラード集ということです。2位は先月からランクを上げて -
今月はこれが売れた!7月分(2023.7.1~7.31 集計)
寺島レコードの『For Jazz Ballad Fans Only Vol.4』がチャートトップでした。同じ寺島レコードの『For Jazz Vocal Jazz Fans Only Vol.6』もチャートイン、寺島さんの選曲に対する盤に対する人気の高さを感じます。話題の歴史的未発表録音、ジョン・コルトレーンの『ヴィレッジ・ゲイトの夜』も好評・・ -
今月はこれが売れた!6月分(2023.6.1~6.30 集計)
6月は、ひさしぶりにサマラ・ジョイがチャートトップに返り咲きました。2月の発売以来、順調にロングセラーとなっており、幅広い音楽ファンに支持を受けているようです。ニュースターの風格を感じ・・ -
今月はこれが売れた!5月分(2023.5.1~5.31 集計)
4月まで、2ヵ月連続の1位だった『BLUE GIANT(オリジナル・サウンドトラック)』に代わって、5月は、ビル・エヴァンスの初期から中期の未発表音源を集めた『トレジャーズ』が1位。そこに収録されている、代表曲「ワルツ・フォー・デビイ」のオーケストラバージョンには驚きました。 -
今月はこれが売れた!4月分(2023.4.1~4.30 集計)
4月も、『BLUE GIANT(オリジナル・サウンドトラック)』が1位。豪華ミュージシャン参加のサウンドトラックです。また、サマラ・ジョイもロングセラー。売場店頭での演奏も好評で、根強い人気をキープしています。ソウルフルなジャズシンガー、先日のグラミー賞やプロモート来日の効果もあり・・ -
今月はこれが売れた!3月分(2023.3.1~3.31 集計)
3月は、映画が大ヒットしている『BLUE GIANT(オリジナル・サウンドトラック)』が1位です。お店を見ていると老若男女問わず手に取られていて、売場としても頼もしい?作品です。 -
今月はこれが売れた!2月分(2023.2.1~2.28 集計)
2月は、私も大好きなサマラ・ジョイが1位です。グラミー賞の効果もあってですが、これはうれしいですね。続く2位は『BLUE GIANT』のサントラ、日本のトップミュージシャンが参加する入魂のサントラですね。 -
今月はこれが売れた!1月分(2023.1.1~1.31 集計)
1月は、澤野工房からひさびさのリリース、トヌー・ナイソーがトップに。やっぱり綺麗なメロディが際立つ、素敵なピアノアルバムですよね。山中さんも好調で先月より順位をあげてランクイン。ロングセラーの予感がします。 -
今月はこれが売れた!12月分(2022.12.1~12.31 集計)
12月といえば、恒例の寺島靖国さんの『JazzBar 2022』が1位にチャートイン。日本一売れるコンピレーションというキャッチコピーに偽りなし・・という感じでしょうか?2位は澤野工房より、5年ぶりにリリースされた、トヌー・ナイソー。私、個人的にこのピアニストが大好きで、
12